カテゴリ
以前の記事
2020年 12月 2020年 10月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 03月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 07月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
最新の記事
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
1 乃南アサさんの最新作 6月の雪/文藝春秋 こちらの装画を描かせて頂きました。 内容は 声優の夢破れ、祖母のふるさと台南に旅立った杉山未來。 祖母の人生をたどる途上で出会った台湾の人々との絆が彼女に奇跡をもたらす (帯より) です。 詳しい内容はこちらから(文藝春秋HP) 台南の温度や色彩、人、味などの描写が素晴らしく 各所から台南の空気が感じられます。 台湾や日本の歴史も絡み、読んでいて胸が痛いシーンもありますが 最後は光が見えるあたたかい読後感で、個人的には「生きる」事をとても考えさせられました。 そんなゴリラの感想はよいとして。 台湾と日本、そして人が書かれた感動大作です。 書店等で是非是非。 装幀は大久保明子さんです。 装画では作中のシーンをイメージしつつ、やや抽象的に表現しました。 帯とカバーの質感のコントラストもとても美しいので店頭でも是非ご覧下 さいませ。 そんな感じでございます。 またかきます ▲
by inori-books
| 2018-05-31 15:54
|
Comments(0)
お知らせでございます。 前回のブログで紹介させて頂きました 注目のピアニスト藤田真央さんの待望の3rdアルバム 「passege」が発売されました。 こちらのCDジャケットと裏面で絵を描かせて頂きました。 この2枚はストーリーが繋がっている対の絵のイメージで 真央さんのピアノの音色やご本人の瑞々しさ、を表現しています。 デザインはasahi edigraphyさんです。 僕はピアノやクラシックは全然詳しくないので、上手く感想が言えませんが とても良いアルバムで何度も聴いています。 先日「題名のない音楽会」というテレビ番組に真央さんが出演された際 公開収録にお邪魔して、初めて真央さんの演奏を拝見しましたが 本当、もの凄くかっこよく衝撃的でした。 これから益々のご活躍が楽しみです。 ゴリラがこんな感想をだらだらと書いてしまいましたが ピアノ好きな方はもちろん、普段あまりクラシックを聴かない方も ご興味のある方は是非是非。 藤田真央 passage(ナクソス・ジャパンHP) そんな感じでございます。 またかきます ▲
by inori-books
| 2018-05-28 13:53
|
Comments(0)
前回の続きでお仕事紹介させて頂きます。 2017年のクララ・ハスキル国際ピアノ・コンクールを制し話題となり 今最も注目の若手ピアニスト藤田真央さんの待望の3rdアルバム。 「passage」が5月23日にナクソス・ジャパンから発売されます。 こちらのジャケットを担当させて頂きました。 裏面の絵など、また詳しくは発売後に改めて紹介させて頂きますが ご予約やプロモーション映像等はこちらから。 ![]() そして。音楽つながりでもう一つ。 ija! vol.13/浜松信用金庫発行 こちらの地域情報紙で表紙イラスト描かせて頂きました。 特集が浜松ジュニア音楽の世界という事で。 元気でリズムのある絵、というイメージで描いております。 見かけましたら、是非お手に取ってご覧下さいませ。 そんな感じでございます。 GWももう終わりですね。 ゴリラはまあそんなに普段と変わらずやっておりました。 そこは本物のゴリラに割と近いですね。 またかきます ▲
by inori-books
| 2018-05-06 00:14
|
Comments(0)
ブログをかなり放置してしまっていて。 Hachel Fujisato/秋田県藤里町 発行 こちらのパンフレットで表紙イラスト描かせて頂きました。 夜明けの山を、とのご依頼で力いっぱい描いております。 ちなみに「はしぇる」とは秋田弁で「走る」の意味との事です。 見かけましたら、是非お手に取ってご覧下さいませ。 デザインはdesign kobayashi さんです。 ![]() 「unicef news vol.257」日本ユニセフ発行 こちらの会員誌の中面、2017年の活動ハイライトのページでイラストを描かせ て頂いております。 (中面は数字等が大きく出ているので、画像は載せないでおきます) デザインは 文京図案室 さんです。 そんな感じでございます。 またかきます ▲
by inori-books
| 2018-05-03 12:06
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||