カテゴリ
以前の記事
2020年 12月 2020年 10月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 03月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 07月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
最新の記事
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
1
お知らせでございます。
現在発売中の。 「ワンダーフォーゲル4月号/山と渓谷社」にて。 イラスト描かせて頂きました。 「登山ボディに効く栄養補給術」 「体に合わせた登山計画」 こちら2つのコーナーで。 カットイラスト描かせて頂いております。 今号は登山ボディ特集で。 とても読み応えのある号になっていますので。 ご興味のある方は是非是非。 また。 「春夏秋冬ハイキング/山と渓谷社」 こちらでも以前描いたイラスト。 ちょこっとつかって頂いております。 こちらも是非是非。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そして。 浄水器メーカー「メイスイ」さんの2014年版冊子で。 里山のイラスト描かせて頂きました。 当たり前ですが。 やっぱり「水」は大事ですね。 メイスイさんの浄水器は家庭用からオフィス、業務用まであります。 ご興味のある方は是非是非。 メイスイさんHP ちなみに今回のお仕事で。 担当の編集の方が。 偶然僕と同じ中学、高校の先輩の方という。 なかなかのミラクルでした。 ここ最近。 こういった事が多い気がします。 ![]() ![]() 以上。 そんな感じで。 ちょっと駆け足でしたが。 またかきます ▲
by inori-books
| 2014-03-11 12:35
|
Comments(0)
お知らせでございます。
現在発売中の。 婦人之友社 発行 「かぞくのじかんvol.27 春号」にて イラスト描かせて頂きました。 僕は「家事ごよみ」というコーナーを担当させて頂いていて 今回は春の家事ごよみでございます。 今号もとっても役立つ情報が盛り沢山ですので。 主婦の皆様。 書店等で是非。 ![]() ![]() ![]() そんな感じでございます。 あ。 そう言えば今週の土曜日。 3月8日は天赦日(てんしゃにち)でございます。 天赦日とは。 日本の暦の上で最上の吉日といる日で。 年に5〜6回の貴重な開運日です。 しかも3月8日は。 一粒万倍日 、寅の日といった吉日も重なる。 2014年に1回の大開運日なのです。 詳しくはこちら。 このブログの。 ごく僅かの読者の皆様。 「天赦日」を知らなかった方は。 ラッキーでございます。 この先。 このブログからのラッキーは数年先かと思いますので。 超ラッキー。 こう思って頂いて良いと思います。 そんな感じで。 3月8日。 何をしようかな。 ▲
by inori-books
| 2014-03-06 11:54
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||