カテゴリ
以前の記事
2020年 12月 2020年 10月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 03月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 07月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
最新の記事
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
1
こんにちは。
早速ですがお知らせでございます。 冒頭で気の利いた事を書きたいのですが。 諦めました。 何も浮かびません。 昔。 ものすごーく有名な芸術家の方に。 「やっていて疲れる事は向いてないよ。」 みたいな感じの事を言われましたが。 僕はブログの冒頭でさらっとユーモア見せる事。 向いてなさそうです。 まず文章の接続詞を考える段階で。 もういいいや。 な感じでございます。 そんなこんなで。 ダラダラと書きましたが。 お知らせでございます。 今年も。山と渓谷社発行 「富士山ブック2013」にてイラスト描かせて頂きました。 4大ルート図などのイラスト描いております。 富士登山をお考えの方。 この一冊を是非。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 以上。 そんな感じでございます。 自転車まだ無いです ▲
by inori-books
| 2013-05-19 18:41
|
Comments(0)
本日は暑いですね。
そんなこんなでいつも通り。 この先何も思いつかないので。 お知らせでございます。 今回ご紹介させて頂くのは。 いつもとちょっぴり違った仕事で。 YKK株式会社の国内製造拠点でもある。 富山県 黒部市 この「黒部市」の産業観光mapを描かせて頂きました。 今回のご依頼は。 新聞記事にもありますが。 YKKの吉田忠祐会長さまよりご指名頂き。 (雑誌で僕の仕事を見て頂いたのがきっかけでした) 何と。 実際にお会いしてのお打ち合わせという。 とても貴重な体験をさせて頂きました! 本当に勉強になりました。 そしてこのイラストは黒部市にある。 YKKセンターパーク内。 丸屋根展示館のカフェラウンジに展示して頂いております。 実物は。 3.5メートルx2.5メートルの大きさで。 色々見ていて楽しい内容となっておりますので。 お近くに行きました際は。 是非是非ご覧下さいませ。 ※展示写真、新聞画像は。 YKK黒部事業所、広報の方より頂いたものです。 ![]() ![]() 以上。 そんな感じでございます。 またかきます。 自転車ないです。 ▲
by inori-books
| 2013-05-15 00:08
|
Comments(0)
お久しぶりでございます。
連休は天気が良い感じでしたね。 最近はずっと忙しくさせて頂いており。 ブログも案の定。 放置ぎみでしたが。 お知らせでございます。 現在発売中の。 ソトコト6月号にて。 イラスト描かせて頂きました。 今回は石川県、七尾市で行われている。 「能登島FC」、「人材の定置網」という取り組みを。 インフォイラストというイメージで描いております。 とても面白い内容ですので。 書店等で是非。 ご覧下さいませ。 ![]() ![]() ![]() そんな感じでございます。 先日。 自宅で自転車盗まれました。 すぐ上の部屋で仕事をしていたのに。 全然気が付かなかったです。 胸騒ぎ的なのも無かったので。 きっと愛情が足りなかったのでしょう。 まあ色々思う事はありますが。 戻ってこないのなら。 モノはモノなので。 大事に乗って欲しいです。 そんな感じで。 トボトボとした。 終わり方になってしましたが。 またかきます。 ▲
by inori-books
| 2013-05-06 18:44
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||