カテゴリ
以前の記事
2020年 12月 2020年 10月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 03月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 07月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
最新の記事
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
1 ▲
by inori-books
| 2010-08-27 21:34
|
Comments(0)
静岡で毎月発行されている
フリーマガジン 「すろーらいふ」にて、 隔月で木のイラスト描かせて頂いております。 この「すろーらいふ」 実はデザイナーが中学の同級生です。 彼とは別の仕事がきっかけですが、 昨年7年ぶり位に再会し、 現在一緒にやらせてもらっています。 こういうのって何だかとても面白いです。 「すろーらいふ」 とても良いフリーマガジンですので、 お近くの方は是非手に取ってみて下さい。 デザインもとても良いです。 下記HPにてバックナンバーも読めるようです。 http://www.webinn.co.jp/ そんな感じで、 地元静岡での仕事紹介。 でした。 ※画像は5月、7月号です。 ![]() ![]() ▲
by inori-books
| 2010-08-22 23:15
|
Comments(0)
前回のブログで好きなpv紹介しましたが、
好きなバンドは、 コレ。 何が好き? と聞かれたら、 まずcock sparrer まあ誰にも聞かれませんが。 TAKE `EM ALL/COCK SPARRER (pvではありません) そんな感じです。 ![]() ▲
by inori-books
| 2010-08-20 18:53
|
Comments(0)
pv。
プロモーションビデオ。 僕はこれが大好きです。 理由は考えた事もないけれど、 好きです。 中でもパッと思いつく好きなビデオがこれ。 TIME BOMB/RANCID バンドも曲も超有名で 知らない人も少ないと思いますが、 映像と言うよりも色、空気感が非常に好きです。 パンクが好きな理由の少しがここにあります。 そしてもう一つ 朝に生まれて夜に死ぬ/bedside yoshino eastern youthで有名な吉野寿のソロです。 僕はeastern youthは殆ど聞きませんでしたが、 これ。すごくかっこよいです。 個人的に最後にロゴが出るのですが、 「handmade or die」のフレーズ、 相当センス良いと思います。 そんな感じです。 画像埋め込んでみたかった。 という感じです。 ![]() ▲
by inori-books
| 2010-08-18 19:00
|
Comments(0)
カメラを持っていないので、
ブログに写真を載せられません。 そもそも、 写真を撮るのが昔からどうも苦手です。 センスなしです。 でも人が撮ったのを見るのは好きです。 すごく楽しいです。 そんな感じです。 ![]() ▲
by inori-books
| 2010-08-17 23:07
|
Comments(0)
タバコを止めてそろそろ1年です。
最近描いた人の絵、 タバコ吸ってないなぁ。 以前は人の絵、ほとんどタバコ吸ってました。 これは最後に確認されたタバコ持った人物です。 3ヶ月前の絵です。 もう大丈夫という事かな。 私事ですが。 ![]() ▲
by inori-books
| 2010-08-16 18:22
|
Comments(0)
▲
by inori-books
| 2010-08-12 23:49
|
Comments(0)
打ち合わせ用のノートを新しく買いました。
ノートを買うとまず表紙に落書きしてしまいます。 いや、違います。 今見てみると、スケッチブック、ラフ帳、メモ用紙...... 全部です。 普段気に止める事もないのですが、 改めて見かえしてみるとなかなか面白いです。 画像は新しく買ったものと、一番意味不明なものです。 いや、これはアレですね。 そうアレです。 バッチリ暗いです。 中を見てみても打ち合わせメモから、仕事原画まで バッチリchaosです。 chaosでノートです。 そんな感じで、 また機会があったらここで紹介していきます。 ![]() ![]() ▲
by inori-books
| 2010-08-11 18:58
|
Comments(0)
本日からブログ始めてみます。
ホームページのmemo欄に書くまでも無い事、 ここに書いていきます。 本日はサックスプレイヤーのkさんに会いました。 名刺、気にいって頂けて良かったです。 あれ?どんな感じで書けば良いのかな? まあ次回から本番です。 暑いですね ![]() ▲
by inori-books
| 2010-08-10 22:40
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||